【2023年最新版】新宿区の音楽教室一覧
新宿 高田馬場 新大久保 四ツ谷 信濃町 大久保 西新宿 新宿三丁目 新宿御苑前 四谷三丁目 落合 神楽坂 市ヶ谷 西早稲田 東新宿 曙橋 国立競技場 牛込柳町 若松河田 新宿西口 都庁前 西新宿五丁目 中井 落合南長崎 面影橋 早稲田 西武新宿 下落合
【2023年最新版】牛込神楽坂の音楽教室おすすめランキングBEST10!


評判 | |
---|---|
スタジオ(東京23区) | 1校 |
1位はNOTES musicです。
牛込神楽坂から徒歩数分にあるピアノ&ボーカル教室です。
レッスンは基本的にマンツーマンで。講師とじっくり生徒さんのレベルに合わせてカリキュラムをすすめていきます。弾き語りをやりたい方用にもレッスンがあります。
また、ピアノは小学生以下と中学生以上(大人)のクラスに分かれ、レッスン時間によって料金も変わります。
2020年からオンラインレッスンも始めておられます。自宅にいながら本格的なレッスンを受けられるのはとても魅力的ですよね!
入会金と体験レッスンは嬉しい無料♪まずは気軽に体験へ行ってみてください。積極的にSNSでの配信も行っておられるので、一度のぞいてみてください。活動の一部を拝見できますよ!


評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
2位は、和の音楽教室うめまるみ 神楽坂教室です。
三味線や二胡などの和楽器を中心とした教室です。
比較的なじみのある西洋の楽器と違って、三味線や二胡は独特の奏法・楽譜の読み方なので初めての方には少し敷居が高いと思われがちです。そういう方には講師が丁寧にマンツーマンで楽器の触り方から演奏方法までじっくりと指導してくださいます。
少し慣れてきたら、グループレッスンも。数人で和気あいあいと奏でるのもとても楽しいでしょうね♪
三味線といえば唄ですが、もちろんここでも習うことができます。きちんとした発生方法等、楽器と同様基礎から指導してくれます。
また、定期的な発表会や合同演奏会にも力を入れておられます。こういったイベントにより生徒同士での交流が活発になって、とても有意義な時間を過ごせることでしょう。
教室の方針やフォロー体制がしっかりと整った教室という印象です。まずは和の音楽教室うめまるみ 神楽坂教室の体験に行ってみてください。


評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
3位はミュージックスタジオユニバースです。
牛込神楽坂駅から徒歩4分の所にあります。
レッスンコースはピアノ、声楽、ギター、ドラム、ボーカル、ウクレレがあり、小さなお子様から大人の方までたくさんの生徒さんが通われています。
それぞれの楽器に合ったスタジオも用意されており、感染対策もしっかりされています。
レッスンは講師とのマンツーマン。年齢や経験に関係なく、生徒さんの腕に合ったレッスンプランを提案し、基礎からしっかりと指導してくださいます。
趣味の一つとして音楽を楽しんでもらいたい、というスタイルなので、始めはこの楽器が演奏できたら楽しそうだな、という感じで始めても大丈夫なんですよ。
次第に課題をクリアできていくことでやりがいになり、テクニックも磨かれていくので楽しく成長できそうですよね。
まずはミュージックスタジオユニバースの体験に行ってみてください。


評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
4位はあそミュージックスクールです。
今ではまだまだ珍しい、オンライン「専門」のピアノ教室です。
コースは個人レッスン、ヤマハグレード取得コース、受験対策・保育士資格取得コースと分かれます。オンライン専門ということでちゃんと習得できるのか?不安に思う方もいらっしゃいますが大丈夫。FaceTimeやZOOMを利用しながらまるで講師と一緒にレッスンしているような感覚で、明るく楽しいレッスンをできるようにいつも配慮されているんですよ♪
個人レッスンは4歳~シニアまで受け付けています。年齢関係なく、初心者は鍵盤に触れるところから始めていきます。他人の目を気にせずにレッスンを受けられるのでとても安心ですね。
ヤマハグレード取得コースはより専門的な音楽を学びたい方向けのコースです。ヤマハ独自の学習メソッドに沿った講習になっており、もちろん講師もヤマハグレード取得者ですので、試験のコツや対策方法なども詳しく聞けるでしょう。
実技だけでなく、楽典中心の音大受験対策の授業や、保育士試験用のカリキュラムもSkypeやLINE等を駆使してオンラインできちんと学べるように用意されています。
体験レッスンもあります。詳しくは公式サイトをチェックしてみてくださいね。


評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
5位はウィングミュージックセンターです。
牛込神楽坂駅から徒歩3分のところにあります。
楽器はピアノ・フルート・リコーダー・ヴァイオリン・ビオラ・チェロなどがあり、下は3歳から上は大人まで、幅広い年代の生徒さんが通われています。
レッスンは個人レッスンが主ですが、アンサンブルや幼児用のグループレッスンもあり、生徒さんの目的に合わせた形態のレッスンを受ける事が可能です。
また個人で練習をしたい生徒さん用のレンタルスペースもあるので、他人の目が気になる、レッスン前にちょっと自己練習ということもできます。
新宿区子育て応援ショップ認定の音楽教室なので、子供のレッスン中に買い物を済ませたり、学校の宿題をレッスンの前後にできるよう配慮されています。時間のない、子育て中の保護者さんにとってはとてもありがたいですよね!
まずはウィングミュージックセンターの体験に行ってみてください。


評判 | |
---|---|
スタジオ(東京23区) | 新宿 渋谷 代々木 世田谷 豊島 台東 千代田 品川 港 杉並 |
6位はIM musicです。
東京近郊のスタジオで行っている、完全オーダーメイドのマンツーマンレッスンを行うボーカル教室です。
レッスンは60分。1回ごとの料金プラン、回数チケット、定期レッスンなどありますので通いやすいコースを自由に選択できます。
講師はどの方も現役で活躍されているプロのボーカリスト。楽しく明るく、実際の現場で活躍されている方ならではの経験を教えてもらえるかもしれません♪
またプロコースを受講していると講師から最新のオーディション情報やライブ情報をゲット出来たり、リハーサル参加に向けてのサポートを受けられるんです。
まずは体験に行ってみてください。入会金無料キャンペーンもやっていますよ!


評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
7位は天野音楽教室です。
牛込神楽坂駅と牛込柳町駅の間にあるピアノ教室です。
幼児基礎科(3歳児~5歳児向け)とピアノ科(小学生~向け)に分かれています。
「音楽を生涯の友として楽しむための教室」と言うコンセプトのもと、時には楽しく音楽と触れ合う、時には受験のために本格的レッスンで対策する等、生徒さんの目的に合わせてレッスンの形態を変えて指導してくださいます。
レッスンはピアノアドヴェンチャーという教則本に沿って行われます。
レッスンで意識されているのが自発的に取り組む事。ただ与えられるだけのレッスンではなく、この曲をやってみたい、こういう風に弾きたい、という生徒さんの意識を優先して音楽を作り上げていきたいそうです。
年に1度は発表会があり、生徒さん達はそれに向けて日々練習を頑張っておられます。
講師と教室の空き状況にもよりますがオンラインでのレッスンもあります。
まずは公式サイトをチェックしてみてくださいね♪


評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 神田 飯田橋 市ヶ谷 茗荷谷 後楽園センター 新宿 渋谷 都立大(目黒)センター |
8位はMUSIC JOY 飯田橋です。
宮地楽器主催の音楽教室で、東京都内だけでも40か所以上の教室があります。ヤマハ楽器が母体ですので楽器の品揃えやコースの多さはもちろん、講師のクオリティやレッスンのサポート体制などはしっかり整っています。
コースは声楽に鍵盤楽器、木管・金管楽器、弦楽器から打楽器まで何でもござれ。かなり幅広い種類のコースがあります。もちろん専門の講師がそろっていらっしゃるので、各カリキュラムもしっかりと準備されており、初心者から経験者まで、安心して通える教室です。
やりたい楽器がはっきり決まっていない方はこちらの無料体験でまずは色々な楽器に触れてみると良いかもしれませんね。選択肢が多いですから、そのぶん新しい出会いが待っていることでしょう♪
まずはMUSIC JOY 飯田橋の体験に行ってみてください。


評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
9位は牛込神楽坂ピアノ教室です。
牛込神楽坂駅から徒歩5分のところにあります。
生徒さんは主に6歳~シニアの方まで幅広くいらっしゃいます。基礎を大変重視しておられ、譜読み、指の動かし方からメロディのなぞり方など手や体を使って、初心者でも優しく丁寧に教えてくださるそうです。
基本的に月1~4回の定期レッスンですが、もう少しゆったりペースで進めたい方向けに不定期レッスンもあります。レッスン時間も生徒さんによって変更できるそう。
いずれも、基礎を段々積み上げていきながら上達していくとのことで、しっかりと実力を身につけていける質の高いレッスンが期待できますね!
まずは牛込神楽坂ピアノ教室の体験に行ってみてください。30分の面談を兼ねたレッスンができ、手持ちの譜面があればそれに沿ってレッスンしていただけるそうです♪


評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
10位は神楽坂の爪音です。
日本独自のお箏、三味線の音色はいつ聴いても素敵ですよね。爪を装着して弦をはじく、とても優雅で繊細な音色を奏でてみたいと思いませんか?
こちらはお箏、三味線、17弦箏の習える教室です。掛け持ちもOKだそう。
お稽古は大まかに子供と大人のコースに分かれ、子供(小中学生)が30分、大人(高校生~)が60分。それに伴いお月謝も変わります。
入会金はお財布に優しい、無料です♪
30分の体験レッスンもできます。自前の箏や爪を持っている方はそれを持参できるそうです。全く初めての方も大丈夫。有料ですがレンタルもあるので、触れてみるだけでも経験したい、、という方は気軽に体験へ行ってみましょう♪
まずは公式サイトを見てみてくださいね。
迷ったら音楽教室 NOTES musicが最もおすすめ!
牛込神楽坂で音楽教室をどこにしようか迷ったら、NOTES musicが最もおすすめです。
駅から徒歩すぐですのでアクセスがとても良いですし、講師とマンツーマンで自分のレベルに合わせた授業を提案してくれるので初心者にとても優しいです。
料金も、とてもリーズナブル!
子供も大人も安心して通えるので、ピアノ、ボーカルを通して長く音楽を楽しめること間違いなしですよ。
【2023年最新版】牛込神楽坂の音楽教室おすすめランキングBEST10まとめ
牛込神楽坂でおすすめの音楽教室をランキング形式で10個解説してきました。
お子さんから大人まで、ピアノやボーカルを習いたいならNOTES music。
和楽器での本格的レッスンで音楽の高みをめざすなら和の音楽教室うめまるみ 神楽坂教室。
この2校がとくにおすすめです!
他にもたくさん音楽教室はありますが、ご自身の興味の方向や音楽の楽しみ方を考えてセレクトしてみてくださいね♪