【2022年最新版】中央区の音楽教室一覧
新日本橋、馬喰町、八丁堀、銀座、京橋、日本橋、三越前、東銀座、築地、茅場町、人形町、水天宮前、小伝馬町、銀座一丁目、新富町、月島、宝町、東日本橋、馬喰横山、浜町、築地市場、勝どき
【2022年最新版】中央区の音楽教室おすすめランキングBEST10!

評判 | |
---|---|
スタジオ(東京23区) | 秋葉原校 渋谷校 新宿校 池袋校 |
1位はボーカルレッスン・ミュウ秋葉原校です。
ボーカルレッスン・ミュウ秋葉原校は中央区の場所に位置します。
ボーカルに特化したスクールで初心者からプロを目指す方まで通えます。
コースはマンツーマンレッスン、音痴克服コース、知り合いと二人で受けるペアレッスンがあります。
レッスンは毎回自分の都合の良い日にち、時間が選べ、前日まで変更できるのは助かりますね。
ボーカルレッスン・ミュウでは生徒が講師を選べるシステムです。
講師によってJ-POP、POPS、クラシック、アニソン、ボカロ、ジャズ、ミュージカルなど得意ジャンルがありますので自分に合った講師をカウンセリングで紹介してもらうこともできますよ。
1オクターブ近く音域が広がった、声量が出るようになった、人前で歌うことが楽しくなったなどの口コミがあります。
まずはボーカルレッスン・ミュウ秋葉原校の体験に行ってみてください。

評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 小伝馬町 銀座 新宿 渋谷 代官山 阿佐ヶ谷 高円寺 世田谷 明大前 下北沢 中野 高田馬場 六本木 高輪 赤坂 代々木 他多数 |
2位は、椿音楽教室 YOSHIDA PIANO STUDOです。
椿音楽教室 YOSHIDA PIANO STUDOは中央区にもスタジオがあります。
200ヶ所以上の提携スタジオでレッスンを行う音楽教室で、このスタジオではピアノ、ボーカル、弦楽器、管楽器、和楽器、ギター、ドラム、DTM、ソルフェージュ、指揮など全27コースが学べます。
普通、音楽大学などの専門の道に行かないと学べない指揮のコースがあるのは魅力的ですね。
合唱コンクールなどで指揮をしなければならなくなった方や、吹奏楽、オーケストラなどの指導や指揮をすることになった方にもおすすめです。
発表まで時間のない方には短期集中のコースもあります。
どのコースもマンツーマンレッスンで同じ講師が担当します。
そのため、相性の良い講師が見つかるまで何度も体験レッスンが受けられます!
まずは椿音楽教室 YOSHIDA PIANO STUDOの体験に行ってみてください。

評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
3位は神田音楽学校です。
昭和53年から続いている音楽教室で、子供さんから大人まで、初心者から経験者まで通っています。
コースはいろいろなジャンルのピアノ、ボーカル、ギター類、ヴァイオリン、フルート、和楽器、ドラムなど全23コースでマンツーマンレッスンと楽器によってはグループレッスンがあります。
先生と生徒が充実した関係に重点を置いたレッスンを心掛けているため、長く通っている方が多いそうです。
先生と良好な関係が保てることは良いことですよね。
レッスンが楽しいと練習するようになり、上達すると弾きたい曲や楽しみが増えます。
先生が親しみやすく優しい、自分の希望に沿ったレッスンをして貰える、などの口コミがあります。
まずは神田音楽学校の体験に行ってみてください。
評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
4位はBRICKE Music Salonです。
ピアノ、ボーカル、弾き語り、ヴァイオリン、チェロ、フルート、サックスなどの管楽器、ドラム、アコースティックギター、エレキギター、ウクレレなどが学べます。
楽器によってヤマハのカリキュラムで学ぶコースと自分の好きな曲、教材で学べるBMSコース、マンツーマンレッスン、グループレッスンがあります。
おしゃれなインテリアと充実した設備の教室で楽譜が読めない方から経験者まで、経験豊富な講師が音楽ライフをサポートします。
レッスン時は無料で楽器がレンタルできますので手ぶらでOKです!
ピアノはクラシック、ジャズ、ポップスタイル、大人向け、子ども向けコースと細かく
分かれてますので、自分の弾きたいジャンルに合わせて選ぶことができますよ。
弾き語りは歌ギターかキーボードか選べ、自分のペース、好きな曲で学ぶことができます。
結婚式や様々なイベントでも披露する機会がある人にもおすすめで、自分のオリジナル曲も作曲、作詞できるようになるなんて素敵ですね。
まずはBRICKE Music Salonの体験に行ってみてください。
ギター、音楽理論・分析/作詞&作曲、DTMコースがあります。
ギターは幼児から大人まで通うことができ、クラシックギター、アコースティックギター、弾き語り、エレキギター、エレキベース、ウクレレのレッスンが対応可です。
マンツーマンレッスンと2名から3名で申し込む少人数レッスン、親子レッスンと自分の好きなスタイルが選べるのは良いですね。
クラシックギター、アコースティックギター、エレキギターはレッスン時にレンタルできますので手ぶらでOKです!
幅広いジャンル、様々な内容に対応、楽譜のサポートも万全で希望や状況に応じて専用ソフトでタブ譜、ギターコードダイアグラムを作成、耳コピでのレッスン、どうしても楽譜を読みたくない方でも楽しく丁寧にレッスンしていただけるなんて面白いスクールですよね。
まずはTsune Guitar Music Schoolの体験に行ってみてください。
評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
6位はDay Believersです。
2000人以上にレッスンを行ってきた経験豊富な講師が指導するDTMとギターが学べる音楽教室です。
レッスンはマンツーマンで、毎回決まった曜日と時間の固定制と、自由に曜日や時間が選べるフリー制があります。
自分のスタイルに合わせて選べますね。
ギターはレッスン時に無料レンタルがありますので、学校、仕事帰りでも手ぶらでOKですよ。
DTMとはDesk Top Musicの略でパソコンと専用ソフトウェア、オーディオインターフェイスなどの周辺機材を使って音楽が作成できちゃいます。
楽器が弾けなくてもDTMで曲が作れてしまうわけなんですが、色々なことができすぎて独学で取り組んでいると行き詰ってしまいがちです。
やはりここはプロに学んでみたいですよね。
優秀な方はコンペ参加やゲーム音楽作成案件を斡旋していただけます。
必ず案件獲得を約束するものではありませんが、興味のある方には目標になりますよ。
まずはDay Believersの体験に行ってみてください。
評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 神田教室 葛飾教室 |
7位はGrow with musicです。
子供から大人まで通えるピアノコース、お腹の赤ちゃんのために世界で一つの子守唄を作成するマタニティーコース(全6回)、0歳児から通えるリトミックコース、リトミックやプレピアノ指導者認定養成講座、教室開講、運営サポートをしていただけるコースがあります。
世界で一つだけの子守唄なんて素敵すぎます!
指導者向けにSNS開設、画像、動画編集、指導法相談、運営アドバイスを頂けるコースはこれから教室を始める方や、SNS、動画のアップを始めたいけれどどうすれば良いのかわからない方など、教室運営に悩みがある方には助かりますね。
音楽で育む生きる力と豊かな心をモットーに、ひとり一人の個性に合わせた熱くて根気強いオーダーメイドレッスンを行います。
レッスンはコースによって個人レッスンとグループレッスンがあります。
まずはGrow with musicの体験に行ってみてください。
評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
8位はK音楽院です。
定番のピアノ、声楽、ヴァイオリンなどの弦楽器、フルートなどの管楽器、ハープ、琴、ギター、合唱、ソルフェージュ、作曲など20以上のコースがあります。
子供から大人まで通え、リトミックコースは8ヶ月からOKです!
ピアノは音楽高校や音楽大学受験にも対応しているコースがあり、ソルフェージュコースもありますので受験を考えている方には心強いですよね。
音楽大学などの専門の大学以外で作曲コースがあるのも珍しいですし、合唱コースも楽しそうです。
動画で応募するK音楽コンクールを開催していて、受賞者には演奏会があり上位三名はなんとオーケストラと共演できちゃいます!
嬉しいですね。
まずはK音楽院の体験に行ってみてください。
評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
9位は伊藤幸輔トランペット教室です。
伊藤幸輔トランペット教室は東京都のトランペット教室第4位、個人教室としては第1位に選ばれた教室です!
トランペットと言えば華やかな音で吹奏楽でもオーケストラでも花形の楽器ですよね。
映画「天空の城ラピュタ」でパズーが吹く「ハトと少年」や、サッカーの応援曲で使われているオペラ「アイーダ」の「凱旋行進曲」が思い浮かびます。
小学生から大人まで、初心者から経験者まで通える教室です。
基本からアドリブまで教えていただけます。
レッスン用のトランペット、マウスピースの用意がありますので手ぶらでOKです!
まずは伊藤幸輔トランペット教室の体験に行ってみてください。
評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
10位は福田優子箏(琴)教室です。
子供さんからから大人まで、初心者から経験者まで通える生田流の筝曲の教室です。
箏のほかに地歌三味線、十七弦の指導も行っています。
和の音色を楽しみたい方、いかがでしょうか?
一人ひとりの特性を見極めたマンツーマンレッスンで、早い上達が見込めます。
レッスンでは古典から現代曲、ポップスまで色々なジャンルの曲を演奏します。
ポップスが弾けるなんて楽しく親しみやすさを感じますね。
箏は簡単に音が出せます。
楽譜も13本ある弦のどれを弾けばよいのか一、二、三と番号で書かれている(11から13番目は斗、為、巾と表記)ものなので人によっては五線譜より分かりやすいかも知れないでよ。
希望者には沢井筝曲院の資格を取得するためのサポート、おさらい会(発表会)に着物で出演したい方などのために着物の着付け講習もあります。
まずは福田優子箏(琴)教室の体験に行ってみてください。
迷ったら音楽教室 ボーカルレッスン・ミュウ秋葉原校が最もおすすめ!
中央区で音楽教室をどこにしようか迷ったら、ボーカルレッスン・ミュウが最もおすすめです。
ボーカルレッスン・ミュウではカラオケで上手に歌いたい、プロになりたい、歌でストレス解消したいなど一人一人の目的、レベルに合わせてカリキュラムを組んでくださいます。
定期的にライブハウス等を貸し切ってのイベント、30,000曲以上のレッスン音源、無料レンタルスタジオ、レコーディング機材、プロの作曲家に自分だけのオリジナル曲を作成依頼できるオプションなど充実した設備とサービスで、レッスンに通うのが楽しみなること間違いなしです!
まずはボーカルレッスン・ミュウ秋葉原校の体験に行ってみてくださいね。
【2022年最新版】中央区町の音楽教室おすすめランキングBEST10まとめ
中央区でおすすめの音楽教室をランキング形式で10個解説してきました。
いかがでしたでしょうか?
いろいろな楽器が学べますね。
オンラインレッスンを行っている教室も多いです。
自分のスタイルに合わせて選んでくださいね。
紹介した以外にも音楽教室はあります。
気になった方は調べてみてくださいね。
そしてぜひ、体験レッスンに行ってみてください。
演奏することは楽しいですよ。
楽しい音楽ライフをおくる手助けとなれば幸いです。