【2023年最新版】中央区の音楽教室一覧
新日本橋、馬喰町、八丁堀、銀座、京橋、三越前、東銀座、築地、茅場町、人形町、水天宮前、小伝馬町、銀座一丁目、新富町、月島、宝町、東日本橋、馬喰横山、浜町、築地市場、勝どき
【2023年最新版】日本橋の音楽教室おすすめランキングBEST10!

評判 | |
---|---|
スタジオ(東京23区) | 渋谷校 新宿校 池袋校 秋葉原校 吉祥寺校 |
マンツーマンレッスン料金(税込価格) | 12,100円(月2回) 17,325円(月3回) 22,000円(月4回) 27,500円(月5回) 31,680円(月6回) |
住所 | 東京都千代田区神田佐久間町3丁目37−21 山本ビル2階 |
アクセス | 秋葉原駅から徒歩3分 |
初心者にも優しく教えてくださり、歌う楽しさを改めて感じられます。
引用元:Googleマップ
本気の人にはかなり高いレベルで教えてくれます
引用元:Googleマップ
今日はミュウのボイトレと女子人狼で一日充実したー。今週末もゲーム会と人狼の通しで楽しく過ごせそう!人生わくわくがいっぱい☆
— WK@カラオケが好きです🎤 (@wakokei) December 4, 2013
ボーカルレッスンMyUに通うことにしました!今日体験レッスンして即決めてしまった(*ノω・*)テヘ
これから頑張ります(ง🔥Д🔥)ง#VocalLessonMyU#ボーカルレッスンMyU
— 🍀緑風さやか🍀 (@_sayaka1030_) September 12, 2020
横浜校のライブ良かったな~。なんていうかMyUの良さが詰まった感じで。☺️ 秋葉原校でもやってくれないかな~。🙄#ボーカルレッスンMyU
— あさみ (@era_magical) December 18, 2020
1位はボーカルレッスンミュウ 秋葉原校です。
ボーカルレッスンミュウ 秋葉原校は日本橋駅からも通いやすく、様々な年代の生徒さんが通うボーカルスクールです♪
日本橋駅から秋葉原駅まで東京メトロで10分程度、秋葉原駅からは徒歩3分の場所にあります。
秋葉原駅からは、昭和通り口を出て直進し、昭和通りを渡り線路沿いを直進します。
そこの右手に見える「土風炉」という居酒屋の向かいのビルの2階にあります。
7割近くの生徒さんが初心者レベルで入校されるとのことで、丁寧で分かりやすいレッスンが期待できますね☆
講師とマンツーマンのレッスンで気兼ねなく通えますが、友達や家族と一緒に受講できる「ペアレッスンコース」もあるので安心ですね。
あとイチオシなのが、生徒さん限定オプションでオリジナル曲制作コースがあり、自分で歌詞を書きプロの先生が曲を付けてくれるそうです。作曲はハードルが高いという人でもオリジナル曲を持つことができますよ!
でも、スクールの雰囲気や本当に続けられるかが気になりますよね。そんな皆さんに嬉しいお知らせ!無料の体験レッスンが行われているので、いろんな不安や疑問が解消できそうですね。さらに今なら入会金無料キャンペーンも行われています♪
あと練習が自宅では難しいって人も安心してください。生徒さんには練習用に無料でレンタルスタジオ貸出も行っています。レベルアップが早まりそうですね!
また、提携のカラオケ店の利用料割引があり歌好きには最高のスクールですね♪
ホームページを訪ねると生徒さんの用の予約システムが用意されており、こういう細やかさにも、丁寧で親切なスクールの特徴が表れていますね。
ボーカルレッスンミュウ 秋葉原校の感染対策について。
- うがい・手洗い・検温を徹底
- フェイスシールド、マスクを着用してレッスンを実施
- 受付対応もマスクの着用
- 1レッスンごとにスタジオ全体の除菌
- PCモニター、キーボード、ピアノ、ドアノブなどは消毒液で拭きあげ
- スタジオ内は換気し、可能な限り、連続して同一スタジオを使用せず、換気の回数を増やす
- 未使用時スタジオ内にUV-Cライトを照射
- ロビースペースでの密集の回避
- インストラクターと生徒がそれぞれ別室に入りオンラインレッスン
レッスンを安心して受けられるよう、感染症対策にも力を入れていますね☆Zoomによるオンラインレッスンも行われていますよ。
カラオケで高得点を狙いたい人にも、歌をとことん極めたい人にもオススメのボーカルスクールです。
まずはボーカルレッスンミュウ 秋葉原校の体験に行ってみてください。

評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 新宿校 新宿東口校 渋谷校 高田馬場校 池袋校 東京校 銀座校 勝どき校 五反田校 品川校 大井町校 上野校 秋葉原校 錦糸町校 北千住校 中野校 赤羽校 下北沢校 大森校 |
料金(税込) | 月2回 11,000円:1レッスン当たり(5,500円) 月3回 14,850円:1レッスン当たり(4,950円) 月4回 17,600円:1レッスン当たり(4,400円) |
住所 | 東京都中央区八重洲1‐4‐20 MTエステートビル6F |
アクセス | JR東京駅徒歩5分 |
受付の女性の方の対応が本当に素晴らしいです。
レッスン内容で即決する決め手は無かったのですが、受付の方に一緒にスケジュールを組んでいただいて質問も全て丁寧に答えていただいたので安心して入会できました。ありがとうございます引用元:Googleマップ
シアーミュージックの無料体験レッスンに行ってきたぁ
めっちゃよかった….😧
めっちゃ声出しやすかった笑もう一度行きたくなった。てか1コマ45分授業だけど絶対足りん。
— 秋乃椛🍁6/25弾き語りLIVE祖師ヶ谷大蔵エクレルシ (@_momiji_akino) October 26, 2019
シアーミュージックとやらの評価が良いな。
よし、そこにしよう。
来年からはシアーミュージックにお世話になろう。— エペじい@SGCの一般兵 (@ojiisan_sao) October 15, 2019
ボイトレに行ってきました。コロナ緊急事態宣言の中、対面でのボイトレに心配がありました。
でも対面ではなく、二つのブースを使って、カメラと音声のやりとりでのレッスンでした。
これこそがコロナと共存していく工夫だと思います。
シアーミュージック札幌校さん、ありがとうございます😊— 郁子 (@eW000MTm9bPuL9t) May 22, 2020
2位はシアーミュージック 東京校です。
日本橋駅から徒歩数分、アクセスの良い場所にある「シアーミュージック 東京校」では、ピアノ、エレキギター、アコースティックギター、ベース、ウクレレ、ドラム、サックス、バイオリン、DTMのコースが用意されています。
社会人になって楽器が弾けるようになりたい人は割と多いようです。そんなときに気になるのが、始めるのが遅すぎないかとか、周りの生徒さんのレベルが高すぎて気後れしてしまうことです。
でも、安心してください!こちらのスクールでは生徒さんの多くが初心者から始めていて、未経験者に教えるのが上手な講師陣がやさしく丁寧に教えてくれるとのことですよ。安心できますね♪
もちろん一人ひとりに合ったマンツーマンレッスンなので、気兼ねなくスクールを楽しめます。
あと、楽器を持っていないけどどうしたら良いの?と思う人もいると思います。そんな方にも嬉しいのが楽器無料レンタル。まずは気軽に始められますね。もちろんレッスンを重ねるうちにマイ楽器が欲しくなったら購入や選び方の相談にも乗ってくれるそうです。ここまでサポートがあれば音楽ライフを思いっきり楽しめますね☆
さらに忙しい社会人や学生さんにも嬉しいのが、曜日や時間を固定せずに受講できるということ。専用サイトでレッスンの空きをチェックできそのまま予約できますよ。
また、校舎も自由に選べ、休日は自宅近く、平日は職場や学校の近くで受講ということも可能です。自分の生活リズムに合わせてレッスンを受けられますね。全国展開しているシアーミュージックならではです。
そして楽器好き音楽好きにはとても嬉しい特徴をもう一つ。月のレッスン回数を複数の楽器レッスンに使うことができます。例えばギターやピアノを習いながらボーカルレッスンを受け弾き語りにチャレンジなんていうことも可能です。可能性が無限に広がりますね♪
シアーミュージック 東京校の感染対策について。
- 生徒・講師が2つのレッスン室を使用し、レッスンを行う(飛沫感染・空気感染リスクを気にせず安心して歌えるレッスン環境を全校舎で用意)
- レッスン用備品のこまめな除菌
- レッスン中にも大きな音を出さない時間はレッスン室のドアや窓を開ける
- アルコール消毒ジェルの設置
- レッスン前の手指の消毒
- マスクを着用してのレッスン
- 検温機の設置
2つのレッスン室を使用するというのは業界初の取り組みで、特許出願中のようです。
生徒さんのことをよく考えてくれているので安心してレッスンに通えそうですね!
まずはシアーミュージック 東京校の体験に行ってみてください。


評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
料金(税込) | こどもピアノ入門コース 11,340円(40分) おとなピアノくらぶコース 20,790円(60分) きっずピアノコース 11,340円(30分) トライアル予備レッスン 2回分 5,400円(30分) スピードレッスン 月3回 16,200円(50分) スピードレッスン 月6回 32,400円(50分) スピードレッスン 月10回 54,000円(50分) |
住所 | 東京都中央区日本橋小網町 2番8号LINOCA日本橋ビル9階 |
アクセス | 日本橋駅より徒歩10分 |
3位は式町ピアノスタジオです。
日本橋川を超えて徒歩10分に位置するピアノ教室のご案内です。
クラシックピアノと言う音楽ジャンルだけでも、数え切れないほど沢山の音楽が作られてきました。そんな懐の深い楽器であるピアノに憧れていた人や、以前に習っていた人もレッスンを受けてみませんか?
「式町ピアノスタジオ」の発表会のプログラムなどからもわかりますが、クラシック音楽の長い歴史に渡るそれぞれの時代特徴をとらえ、レッスンにも反映されているとのことです。
一見難しく感じる昔の音楽ではあっても、同じ人間が聴いてやはり心を動かされていた訳で、時代特性を理解して演奏すると、現代を生きる私たちの心も動かすような楽しく活きた演奏ができるようになりますよ♪
トライアルレッスンは有料ですが、1度ではなく2度行われており、現状のレベル等の把握と今後どのようにレッスン進めるか提案してくれるそうです☆とても真剣に向き合ってくれる講師ですね!
まずは式町ピアノスタジオの体験に行ってみてください。


評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
4位はダディさんのウクレレ教室です。
小さいけど奥が深いウクレレを始めてみませんか。「ダディさんのウクレレ教室」では、ミュージシャンでウクレレ&ヴォーカル担当の講師が丁寧にレッスンしてくれます。
ウクレレというと気軽に始められると思う人も多いのではないでしょうか。でも、いざレッスンを受けたい時には意外と教室探しに苦労することもあります。そんな方にオススメするのがこちら「ダディさんのウクレレ教室」です。
大人だけでなく子供、そして親子のためのコースやシニアコースも用意されているので、様々なニーズに応えてくれそうですね。実際多くの生徒さんがレッスンを楽しんでいます☆
また、どのような楽器を用意すればいいか分からなくても楽器選びについてのアドバイスももらえるとのことで、これから始める人も、レベルアップして楽器もグレードアップしたい人にも嬉しいポイントですね♪
まずはダディさんのウクレレ教室の体験に行ってみてください。


評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
5位はサロン・ド・モデラートです。
ピアノ音楽が大きな発展を遂げた19世紀。音楽はコンサートホールだけではなく、社交や個人的な交友を楽しむ小さなサロンで演奏されるようになりました。
そんな当時の雰囲気を味わえるサロンで上質なレッスン時間を過ごしてみませんか。日本橋駅からも通える「サロン・ド・モデラート」ではピアノ教室が開催されています。
就学前の子供のため、また小学生から高校生、そして大人まで幅広く対応したコースが用意されています。素敵な雰囲気のレッスンは気分も上がりそうですね☆
大人の生徒さんにはクラシックやポピュラー音楽のコースもあり、初めての人もレッスンを受けることができます。経験者の生徒さんはジャズピアノも受講できます。個人のピアノ教室でジャズを習えるのは少し珍しいですね♪
忙しい社会人や部活帰りの学生さんにも嬉しい、21時半までレッスン対応とのとこ。安心して続けられそうです。
まずはピアノ教室モデラートの体験に行ってみてください。


評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
6位はk音楽院 人形町教室です。
日本橋駅からも徒歩10分ほどの便利な場所にあるK音楽院では、ピアノ、バイオリンを始めとする弦楽器、フルート、サックスなどの木管楽器や金管楽器、声楽や作曲などを学べる音楽院です。
特徴的なのはK音楽コンクールと同じ事務局が主催しているということ。一流の音楽家が審査を行うコンクールと同じ系列の教室で、特にクラシックを極めていきたい人にはオススメです!
初心者も大歓迎とのことなので気後れせずに一流のレッスンに通えますね♪
まずはk音楽院 人形町教室の体験に行ってみてください。


評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
7位は小さな音楽教室 BReTHです。
サックス、フルート、クラリネットでジャズを弾いてみたい、そんな人にオススメな教室のご案内です。
クールでお洒落なジャズだけど、いざ弾いてみるとなるとカッコよく演奏するのが難しかったりします。それに、せっかくジャズを弾くならアドリブも入れたいですよね。
こちらの教室サイトを見ると、アドリブは言語学習のようで、自由に表現するためには様々なルールを知る必要があるとのことで、レベルアップのためには、やはりこのように学ぶのが大切なのかもしれません。
同じくサイトにある言葉「習得に近道はありませんが遠回りすることもない」、これは本当に同意です。
講師もCDを出したりテレビでも活躍されているとのことで、第一線で活躍するプロに習えるのは貴重な機会ですね。ワンポイントレッスンも可能なので気軽に始められそうです。
まずは小さな音楽教室 BReTHの体験に行ってみてください。


評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
8位はy-music companyです。
ピアノに限らず楽器を弾く時、人生の中で出会う全ての曲を先生に習えるわけでは無いですよね。でも、自分の中から答えを引き出せるようになるなら、そして表現の裏付けを自分で探せるようになるなら、これから出会う音楽にも自信を持って取り組めるはずです。
そんな枠組みのようなものって、どんな分野にも共通しているのかもしれません。
こちらの教室では講師の押しつけではなく、それぞれの好みに合わせつつも最終的には自立して演奏解釈ができるよう目指しています。
地下にコンサートホールがありレッスンも可能とのことでモチベーションが上がるような音楽体験ができそうです♪
このような本格的な指導でありながら、趣味で弾いてみたい人にも対応しており親切丁寧なレッスンを受講できるそうです。とっても嬉しいですね!
まずはy-music companyの体験に行ってみてください。


評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
9位は東銀座バイオリンスクールです。
日本人にとって西洋文化が土台のクラシック音楽を極めていくのは簡単なことではないようです。クラシックに限らず洋楽などでもグルーブ感であったり、雰囲気の違いを感じることってありますよね♪
ヨーロッパ音楽の歴史であるクラシックを、これまた伝統ある楽器バイオリンで弾く。確かに表面的な理解では難しそうです。
こちらの東銀座バイオリンスクールでは欧州での経験が豊富な講師が、心に届くクラシック音楽が奏でられるよう適切なアプローチをもとにレッスンしてくれます。一流のプロフェッショナルによるコーチングってレベルアップに不可欠ですよね。
日本橋駅からもアクセスが良い銀座一丁目付近でレッスンが行われています。
まずは東銀座バイオリンスクールの体験に行ってみてください。


評判 | |
---|---|
校舎(東京23区) | 1校 |
10位はDay Believers ギター・DTM教室です。
ポップスやロックなど毎日耳にする音楽の多くでコンピュータが使われています。バンドのような生楽器メインの音楽などでも活かされています。DTM(デスクトップ・ミュージック)と呼ばれるもので、個人でも音楽制作や演奏が行なえプロと同じような機材も入手しやすくなっています。
このようにポピュラー音楽の基本であり、これから制作していきたい人にも役立つDTMと、もう一つのポップスの「柱」であるギターに特化した教室がDay Believersです。
自社スタジオなので都合に合わせた時間にレッスンを受けやすいなど、柔軟な対応が可能とのことです。スケジュールに合わせて通えますね♪
音楽業界で標準的に用いられているCUBASEなどを用いており、制作活動を行うようになったときに経験が活かせますよ☆
発表会も行われており音楽仲間との交流が広がりそうですね!
まずはDay Believers ギター・DTM教室の体験に行ってみてください。
迷ったらボーカルレッスンミュウ 秋葉原校が最もおすすめ!
日本橋で音楽教室をどこにしようか迷ったら、ボーカルレッスンミュウ 秋葉原校が最もおすすめです。
ボーカルメインで考えている人には、練習環境も用意され「マンツーマンレッスン」も「ペアレッスン」も選べるボーカルレッスンミュウ 秋葉原が特にオススメです。
まずはボーカルレッスンミュウ 秋葉原校の体験に行ってみてくださいね。
また、楽器メインであれば、シアーミュージック 東京校が最もおすすめです。
数ある楽器コースから選べ、校舎も都合に合わせて場所を選べるシアーミュージックはとてもオススメです。月のレッスン回数を複数の楽器レッスンに当てられるのが良いですね!
まずはシアーミュージック 東京校の体験に行ってみてくださいね。
【2023年最新版】日本橋の音楽教室おすすめランキングBEST10まとめ
日本橋でおすすめの音楽教室をランキング形式で10個解説してきました。
ボイストレーニングをメインで探している人ならボーカルレッスンミュウ 秋葉原校、楽器をメインで探している人ならシアーミュージック 東京校。
この2校が断然おすすめです!
あなたの興味に合わせて、音楽スクールを選んでみてくださいね♪